
ホーム >医師採用情報

募集内容

日本精神神経学会 精神科専攻医
当院は県下最大の643床を有する県都・長野市にある中核的単科精神科病院です。
統合失調症は初発の急性期症例から長期入院の慢性期まで多彩な症例を経験できます。
最近では認知症、気分障害、神経症性障害、物質依存の症例も増加しており、思春期・青年期から老年期、身体合併症など多岐に及んでいます。
また、精神保健指定医取得に必要な全症例について1年以内に経験することができます。
さらに、合併症病棟を併設しており、内科的な身体管理も内科医の指導・協力のもとに行われる研修内容となっています。
統合失調症は初発の急性期症例から長期入院の慢性期まで多彩な症例を経験できます。
最近では認知症、気分障害、神経症性障害、物質依存の症例も増加しており、思春期・青年期から老年期、身体合併症など多岐に及んでいます。
また、精神保健指定医取得に必要な全症例について1年以内に経験することができます。
さらに、合併症病棟を併設しており、内科的な身体管理も内科医の指導・協力のもとに行われる研修内容となっています。
精神科デイケアには50人/日以上、重度認知症患者デイケアには20人/日以上の患者が通院しており、当院の周辺には宿泊型自立訓練施設、 7つの障害者グループホーム、地域活動支援センター等が配置されています。
応募資格 | 初期研修を修了、または修了予定 |
---|---|
研修期間 | 3年 |
募集人数 | 5名 |
応募期間 | 随時 |
選考期間 | 随時 |
年収等 | 当院規程にて支給します。 (予定)卒後3年目 約1200万円(各種手当含む) |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
休暇 | 夏季(2日)、年末年始(5日)、有給休暇、 育児・介護休業、特別休暇(慶弔休暇等) |
夜間当直 | 有り |
赴任時 の手当等 |
引越費用等あり |
勤務時間 | 月~金: 8:30~17:00 |
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、医師免許証の写し、臨床研修終了登録証の写しあるいは終了見込証明書 |
提出先及びお問い合わせ先 | 〒380-0921 長野県長野市栗田695 栗田病院 人事労務課 Tel.026-226-6510 または メールにて |
病院見学 | 随時。事前に上記までお問い合わせください。 |
その他 | マイカー通勤可 通勤手当 等 別途支給 |
〔応募書類送付・お問合せ先〕
〒380-0921
長野県長野市栗田695
TEL :026-226-6510
栗田病院 人事労務課 採用担当者宛
FAX :026-224-8673
Email: jinji@kuritahp.or.jp